 |
※ 沿革概要 |
昭和35年10月1日 |
三笠村、掛川市合併により掛川市立三笠東小学校と校名変更 |
昭和42年4月15日 |
掛川市立倉真小学校と校名変更
|
昭和56年7月25日 |
新校舎、プール更衣室完成 |
昭和56年10月3日 |
二宮尊徳像 新設
|
昭和61年2月7日 |
市指定地域学習研究発表会 |
昭和62年2月5日 |
屋内運動場(体育館)落成 |
平成8年5月28日 |
児童用パソコン導入 |
平成12年4月1日 |
市指定研究「教育課程〜総合的な学習の時間」 |
平成13年11月22日 |
市指定研究発表会「教育課程〜総合的な学習の時間」 |
平成14年5月14日 |
児童用パソコン22台導入 |
平成18年7月6日 |
職員用パソコン6台導入 |
平成19年3月28日 |
音楽室スクリーン、固定プロジェクター設置 |
平成20年8月2日 |
校内LAN構築 |
平成21年3月31日 |
運動場整備工事 |
平成22年10月1日 |
太陽光発電一式設置完了 |
平成23年1月31日 |
プールサイド等床面シート貼り完了 |
平成24年9月24日 |
スマイル・サンド・パーク(低学年用砂場)完成 |
平成26年5月20日 |
児童用タブレット端末PC24台導入 |
平成27年11月17日 |
掛川市指定研究発表会 |
|
|